うつ病や双極性感情障害等の初診日が明確にならないときに
障害年金コンサルタント、社会保険労務士の中島です。 今回は、うつ病や双極性感情障害等の初診日が明確にならないときに、という題で書いてみたい、と思います。 請求する障害年金の種類も障害認定日も明確にならない 以前、初診日が国民年金加入期間中にあるか、厚生年金…
お気軽に無料相談をご利用ください
無料相談 お問い合わせ 平日 9:00?18:00 (土日祝休み)03-6261-7313
障害年金コンサルタント、社会保険労務士の中島です。 今回は、うつ病や双極性感情障害等の初診日が明確にならないときに、という題で書いてみたい、と思います。 請求する障害年金の種類も障害認定日も明確にならない 以前、初診日が国民年金加入期間中にあるか、厚生年金…
障害年金コンサルタント、社会保険労務士の中島です。 「遡って支給されることがある、と聞いたのですが、私は該当しますか?」というお問い合わせが多く、今回は、精神の分野における障害年金の遡り請求について、という題で、書いてみたい、と思います。 判断の対象となる…
障害年金コンサルタント、社会保険労務士の中島です。 今回は、精神の障害厚生年金についての感想、という題で、書いてみたい、と思います。 お問い合わせいただくお客様の中で、 「学生の頃に通院はしましたが、本格的に治療を開始したのは、会社員になってからです。初診…
障害年金コンサルタント、社会保険労務士の中島です。 今回は、初診日についての誤解、という題で、書いてみたいと思います。 以前、障害年金はいつから請求できるか、でも、初診日について書きましたが、分かりづらい規定のため、お問い合わせいただくお客様より、 「現在…
障害年金コンサルタント、社会保険労務士の中島です。 今回は、不安にならないために、という題で、書いてみたい、と思います。 まず、ご紹介ですが、当事務所はごく一部の例外を除いて、障害年金の請求代行を主な仕事として、企業の顧問先を持たず、給与計算、労働保険の年…
障害年金コンサルタント、社会保険労務士の中島です。 今回は、障害年金請求のタイミング、という題で書いてみたい、と思います。 (※複雑になることを避けるため、「精神」「知的障害」の分野の障害年金にテーマを限定しています。「障害認定日の特例」については、考慮し…
障害年金コンサルタント、社会保険労務士の中島です。 日々、沢山のお問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。 いただいた障害年金の請求についての疑問に対して、ご回答している中、ご自身の身の上を簡単にお話になった上で、「・・・という状況ですが、障害年金…
障害年金コンサルタント、社会保険労務士の中島です。 今年も残すところ、あと3週間程となりました。 色々な方に支えていただき、当事務所も1周年を迎えられたことを感謝しております。 おかげさまで、現在までに、多くのお客様にご利用いただき、障害年金の受給権による…
障害年金コンサルタント、社会保険労務士の中島です。 今回は、何のための障害年金なのか、という題で書いてみたい、と思います。 障害年金請求代行、サポートを仕事としていて、一番嬉しいことは、やはり、受給に至ったお客様からの感謝の声です。 「ありがとうございまし…
障害年金コンサルタント、社会保険労務士の中島です。 今回は、障害年金請求の障害、という題で、書いてみたいと思います。 最近、多いお問い合わせとして、 「受診状況等証明書は取りましたが、その先の手続きがよくわかりません」 「障害年金の診断書は取得しましたが、…