東京都にお住まいのうつ病、転換性障害を治療されているお客様のご家族の声(障害厚生年金2級で受給権発生)

当事務所にご依頼された理由や決め手を教えてください。

自病が転換性障害(解離性障害)なので受給権を獲られるのか不安でしたが、貴事務所のHPに自病と類似性のある身体表現性障害での受給実績が紹介されていたからです。

障害年金コンサルタント、社会保険労務士の対応はいかがでしたでしょうか。

Eメールと一度の電話のやりとりで全てを対応して頂きました。こちらの不備にも快く対応してくださりとても感謝しております。ありがとうございました。

受給権発生のご感想、お気持ちを教えてください。

あまりメジャーではない自病なので、身体的自由が制限されているにも関わらず、私程度の病気で障害年金は受給できるのだろうかと不安でいっぱいでした。Eメールでももちろんですが、お電話でもご丁寧に背中を押して下さるようにご対応頂きその不安も減少していきました。それでも受給ができるのかは分からないので、今回受給権発生が無事に済んでとても嬉しくおもっております。将来や生活への不安が軽くなり、療養にも良い影響となって欲しいです。
ありがとうございました。

当事務所からのメッセージ

アンケートのご協力、ありがとうございました。

この度の請求につきましては、お問い合わせの段階で、解離性障害のご病名の診断を受けていらっしゃることを含めて、治療経過等、お知らせいただき、十分、受給権発生の可能性がある、と判断できましたので、最初から、スムーズに手続きを進めることができました^-^

手続き期間中も、傷病手当金の支給申請時の資料等、確認させていただき、こちら、非常に参考になり、また、耳鼻咽喉科からも証明書を取得し、手続きについては、万全を期して、臨みましたので、一番良い形に落ち着いた、と判断しております☆

ご勤務先での出来事や複数回のご入院等、色々とお辛いことがあったかと存じますが、主治医の先生のご指示、ご指導の下、ゆっくりとお休みいただき、また何かございましたら、お気軽にお問い合わせください。

メールでも近況をお知らせいただき、感謝です。

ご回復を心より祈念しております。

お疲れ様でした!

障害年金コンサルタント 社会保険労務士 中島 孝周

ページトップへ
Menu

お気軽に無料相談をご利用下さい。
平日 9:00~18:00(土日祝休み)

Close

無料相談 お問い合わせ

平日 9:00?18:00 (土日祝休み)03-6261-7313